2016年01月20日 5:55 pm | 今井隆のブログ, 個人 兵庫県豊岡市出石に行ったときに、出石ソバを食べました。 江戸時代中期の宝永3年(1706年)に出石藩主松平氏と信州上田藩の仙石氏(仙石政明)がお国替えとなりました。 その際、仙石氏とともに信州から来たそば職人の技法が在来のそば打ちの技術に加えられ誕生したのが出石ソバで、町内に50店舗ほどあるそうです。 皿の上に少しずつ載せて、そばつゆで食べるのが特徴でした。 とても美味しかったです。 出石ソバ 0 このページをSNSでシェアFacebook