休日でしたが、弊社の無農薬野菜栽培担当者と一緒に無農薬無施肥栽培の学習に出かけました。
驚きました。
施肥をする価値がどこにあるのか、と思いました。
今までの農法は何だったのか?と思いました。自分の中で、突き動かされる何かを感じました。
確かに肥料由来の栄養は3割程度だといわれていますが、http://www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi9/mm9-2.htm
まさに「土」の力なのです。
ある田んぼでは、クモが体にたくさんまとわりついてきました。糸を出して、田んぼから飛んできたようです。今後、地球のためにそこに住む生物のために、私たちの健康のために、そして私のために弊社でも研究を続けて行きたいと考えています。
無農薬無施肥の田
0